
昨夜眠る時に忘れず今朝も早起きでき
今日は休日の木曜でお天気もグー
という良いタイミングが重なったのでもう何年振りに
毎月21日に開かれている四天王寺さんの朝市へ
歩いて行けば
お店の数も増えている気がして俄然
発掘欲が出、亀の池辺りを
ふらふらしていると飛び込んできたのは集めている
’70年前後に発売されたであろうエッチな雑誌たち
しかしあまり目がよくないのに裸眼で生活している私には
外国の雑誌かナ
というくらいしか見えない距離に置かれていたので
服やら小物やらを越え近づくにつれて段々と
見えてきました雑誌のタイトル
ザ・スカトロジーの文字が
私の弱いお目目のおかげでさっきまでは
イカした表紙に見えていた写真も
タイトルがわかれば恐ろしい現実が見えてきたので
嗚咽とともにその場を去ろうとすると店主が
ええのんないやろ、それやるわ
なんて声をかけてきたけれどままさか
目を見開いて首を横に振るしかできず
どんよりした気持ちをどうにか晴れやかにしようと
バービー展を見ようか歌川国芳展に行こうかとそのまま
天王寺まで行きポスターを見たが最後
天王寺公園内の大阪市立美術館で開かれている
没後150年 歌川国芳展へ
すん、ごい素敵でした
言葉足らずは百も承知ですのでぜひ
皆さまに行っていただきたいです
いちいち細かいところまで行き届いたデザインとか
どれもニヤつかせられるとか
人柄が滲み出てるんじゃないかしら、会ったことないけどとか
滝がよかったナァとか思ったので私自身、後期も見逃してなるものか
と思うておるのですが
美術館の休憩室もリラックスできますし
公園も人もまばらでほんげー
となれること間違いなしなので皆さま、ぜひ
今日は休日の木曜でお天気もグー
という良いタイミングが重なったのでもう何年振りに
毎月21日に開かれている四天王寺さんの朝市へ
歩いて行けば
お店の数も増えている気がして俄然
発掘欲が出、亀の池辺りを
ふらふらしていると飛び込んできたのは集めている
’70年前後に発売されたであろうエッチな雑誌たち
しかしあまり目がよくないのに裸眼で生活している私には
外国の雑誌かナ
というくらいしか見えない距離に置かれていたので
服やら小物やらを越え近づくにつれて段々と
見えてきました雑誌のタイトル
ザ・スカトロジーの文字が
私の弱いお目目のおかげでさっきまでは
イカした表紙に見えていた写真も
タイトルがわかれば恐ろしい現実が見えてきたので
嗚咽とともにその場を去ろうとすると店主が
ええのんないやろ、それやるわ
なんて声をかけてきたけれどままさか
目を見開いて首を横に振るしかできず
どんよりした気持ちをどうにか晴れやかにしようと
バービー展を見ようか歌川国芳展に行こうかとそのまま
天王寺まで行きポスターを見たが最後
天王寺公園内の大阪市立美術館で開かれている
没後150年 歌川国芳展へ
すん、ごい素敵でした
言葉足らずは百も承知ですのでぜひ
皆さまに行っていただきたいです
いちいち細かいところまで行き届いたデザインとか
どれもニヤつかせられるとか
人柄が滲み出てるんじゃないかしら、会ったことないけどとか
滝がよかったナァとか思ったので私自身、後期も見逃してなるものか
と思うておるのですが
美術館の休憩室もリラックスできますし
公園も人もまばらでほんげー
となれること間違いなしなので皆さま、ぜひ


http://crosquare.com/blogs/posts/yayaxinqin
You Could Look HERE
Pop Over To This Web-site
Browse THIS Site
nice articles
ths
You Could Try THIS Out
good articles
nice articles
Sneak A Peek At THESE Guys